Uncategorized キャリアカウンセリングとAIの共存時代へ はじめにキャリアコンサルタントの国家資格更新にあたり、実技と講義を受講しました。その中で印象的だったのが、育児や介護と仕事の両立を支援するキャリアカウンセリングのロールプレイ。まさに現代的なテーマであり、今の日本社会が抱える課題に直結してい... 2025.06.01 Uncategorized
Uncategorized 「できた!」の一言が、娘を前に進める。ロボット教室で育った力とは 目次「やめてもいい?」娘のひとことに戸惑った日うまくいかない日々。それでも通い続けた理由を探して原因を探し、修正し、成功へつなげる“思考のサイクル”「また動いた!」その達成感が、生きる力になる「やめてもいい?」娘のひとことに戸惑った日「もう... 2025.05.24 Uncategorized
Uncategorized ホームステイ体験が“探究の種”に ホームステイ体験を小学生の夏休み自由研究に繋げようと考えているはなしはじめに:ホームステイを通じて「学びの夏休み」にこの夏、我が家にアメリカ・テキサス州から高校生の女の子がホームステイにやって来る予定です。 きっかけは、子どもたちにもっと英... 2025.05.18 Uncategorized
Uncategorized 本が苦手だった私が、子どもと一緒に読書の楽しさを見つけた話 子どものころ、私は本があまり好きではありませんでした。テレビや外で友達と走り回っていることのほうが断然楽しかったです。でも、大人になった今では、本の大切さをひしひしと感じています。一人の人生で経験できることには限りがありますが、本を読むこと... 2025.05.12 Uncategorized
Uncategorized 英語学習は進まない。でも、翻訳アプリとホームステイが娘の“やる気スイッチ”を押した話 最近、我が家の小学3年生の娘が、英語の宿題(公文式)になかなか手をつけずにいることにちょっと悩んでいました。入会当初は進んで宿題やっていたものの、最近はやらされている感が強くて、「明日やるから」が口癖になっています。でも、そんな娘が、ある日... 2025.05.04 Uncategorized